8月27日(金)今日の幼稚園
今日は夏休みの登園日でした。久しぶりに会う子どもたちは背が伸びている子や、1学期より元気に挨拶のできる子がいて、夏休みの成長を感じました。
年少さんは紙コップで魚釣りを作りました。もも組では一人ずつ紙コップをもらっていました。
紙コップに絵を描いて、自由に釣りの練習をしています。
練習が続いていました。
チューリップ組では、紙コップに絵を描いているところでした。
色サインペンで何の絵を描いているのかな?
さあ!魚釣りのスタートです。
ひまわり組でも紙コップへ絵を描いていました。
魚釣りの練習です。
なかなか難しいですが、釣れていました。
年中さんはこちらも紙コップを使っての製作で竹トンボを作っていました。
さくら組では早く作って飛ばすところは見ることができませんでしたが、上手に竹トンボを作っていました。
いろんな色を塗っていました。
飛ばした後はお友だちと室内遊びをしていました。
すみれ組はちょうど飛ばしているところでした。
グルグル回して飛ばせたかな?
飛んでいるようですね。
年長さんは遊戯室で鼓笛の確認をしてから、お部屋で紙飛行機づくりをしました。うめ組では「いか紙飛行機」を折っていました。
先生の説明をよく聞いて、床の上できっちりと折り目を付けます。
子どもたちは真剣に折っていました。
ゆり組では「宙返り紙飛行機」を折っていました。
先生の説明の通りに折れているかな?
飛ばすのが楽しみだね。
今年の夏休みは新型コロナウイルス感染予防のため、久しぶりにお友だちに会えた子もいたことと思います。来週水曜日からの2学期、元気に登園してね。待っているよ。