3月17日(金)修了式

修了式を遊戯室で行いました。静かにお話を聞いていました。


一年間、がんばったことを振り返り、4月からも頑張ってくださいと話しました。

お部屋でも担任の先生から振り返りのお話を聞きました。



昨日の大そうじですが、一生懸命です。


隅っこの誇りがたまるところもていねいにふきました。
年少さん、年中さんこの一年いろいろなことに一生懸命取り組みました。できることがどんどん増えました。この頑張る気持ちを大切にしていってほしいです。
保護者の皆様 この一年、園のためにご支援・ご協力いただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
3月15日(水)保育修了式

全員出席です。

よいお天気です。

園児の入場です。

ちょっぴり緊張気味です。

元気に歌を歌いました。

証書をもって退場です。

お部屋で担任の先生からの最後のお話です。

保護者の皆様、3年間ご支援ありがとうございました。

小学校に行っても、いろいろなことにがんばってください。ご卒園おめでとうございます。
3月13日(月)保育修了式予行

今日は、水曜日に行われる修了式の予行を行いました。

子どもたちは、元気な声で返事したり、歌を歌ったりしていました。

今日は朝からお天気が良くありませんでしたが、水曜日は良いお天気でありますように。
3月10日(金)

年中さん、朝の水やりありがとうございます。



修了式(卒園式)で使う遊戯室のぞうきんがけを年中さんと年少さんがしました。


年少さんは舞台をきれいにしました。

年中さんは、広いフロアをきれいにしました。




年少さんはにこにこグループでお世話になった年長さんにお礼のプレゼントを渡しました。




年少さんに「年中さんになっても頑張ってください」とお礼を言いました。
3月8日(水)

昨日(3/7)最後の体育でした。みんなの好きなドッジボールの試合をしました。

グループ名は自分たちで決めました。




みんなで楽しくゲームをしました。

年中さんは、2回目のバイオリンです。



音も出してみました。



年少さんは、木琴の音をだしてみました。


3月6日(月)園内お別れ会
にこにこグループでお別れ会をしました。
にこにこグループでの思い出を話しました。
ゲームをしました。
絵本を読んでもらいました。
先生からメダルをもらいました。
年長さんをみんなで送りました。あと年長さんが幼稚園に来るのは7日間です。
3月3日(金)誕生会・ひなまつり

今日は3月のお誕生会でした。




お誕生日おめでとうございます!!

今日は3月3日ひな祭りの日です。遊戯室にひな人形を出しました。

ひな人形のお話を担任の先生から聞きました。



ひな祭りの歌も歌いました。
3月1日(水)バイオリン(年中)

年中さんのバイオリン教室が始まりました。年長になるまでにあと1回行います。

右手をきつねを作るように曲げて、弓を持つ。


初めての活動でちょっと緊張しています。

